IPv6 Diary

第三歩

亀さん、APNICと来ましたが、もう少し6boneから行かれるサイトを探ってみることにします。

6boneから行かれるサイト

もう一度6boneのトップページ (http://www.6bone.net/)の"Other IPv6 sites"を選んでみましょう。

最初のIPv6 Cluster (http://www.ist-ipv6.org/)。ヨーロッパはやってるよという感じで素敵なWEBサイトです。
詳細は実際にご覧になるとおわかりになっていただけると思います。
次はTelecom Italia LAB (http://carmen.ipv6.cselt.it/)。carmenが奮ってますね。イタリアでも独自にIPv6やってるという感じで素敵です。
更に行きましょう
ミューエンシュテル大学 (http://www.ipv6.uni-muenster.de/index.php?lang=en ←こうしないとつながらないようです) こう読むのでしょうか。
最後にPolitecnico di Torino (http://www.ipv6.polito.it/)。これもイタリアですね。このサイトはいくつかのサイトが一つになって紹介しているようで、
ここからもいくつのかのサイトに行くことができるようになっています。一つまた覚えました。

なぜかそれ以外のサイトにはつながりませんでした。いろいろ調べて、連絡してあげたいところですね。

では、次回は日本のIPv6を探るべく、 NTTさんのページに行ってみたいと思います。

次へ IPv6日記TOPに戻る 趣味TOPに戻る
Toru Okumura